RINC 株式会社自然産業研究所
新着情報

お知らせ

2014年1月7日

【終了しました】先進的林業機械を活用した作業システム現地検討会「タワーヤーダとローディンググラップル」が開催されます!(1/30・熊本県)

林野庁補助事業「先進的林業機械緊急実証・普及事業」は、全国21件の事業体へ新たに導入された先進的林業機械について、地域の実情に応じた事業規模ベースでの機械及び作業システムの実証を行う事業です。このたび、熊本県球磨村において本事業の現地検討会を株式会社泉林業が開催することになりました。


株式会社泉林業では、本事業により、タワーヤーダとローディンググラップルを導入し、新たな作業システムの実証に取り組んでいるところです。そこで、新たに導入した機械の普及を図り、作業システムの可能性を検討するための現地検討会を開催し、先進的林業機械の紹介や新作業システムのデモンストレーションを行います。

開催概略

【日時】 平成26年1月30日(木)10:00~15:30 (受付9:30~)

【場所】 事業説明 一勝地温泉かわせみ 石の交流館やまなみ
 (熊本県球磨郡球磨村一勝地乙39-2)
現地会場  黒白社有林
 (熊本県球磨郡球磨村一勝地乙東俣)
【プログラム】 <事業説明>
10:00 主催者挨拶
     株式会社泉林業 代表取締役 泉忠義
10:20 「本事業について」「全国の導入機械の紹介」
     株式会社自然産業研究所
10:50 「林業機械の動向」「本作業システムの評価」
     鹿児島大学農学部 教授 寺岡行雄
11:45 意見交換

<休憩・移動>
12:00 昼食

<現地会場>
13:30 機械説明
     イワフジ工業株式会社、株式会社南星機械
13:50 集材実演
     株式会社泉林業 オペレーター
15:00 意見交換
15:30 終了
【募集定員】 70名(定員制)
※募集の都合上、各団体より2名程度の人数で参加頂きますようお願いします。

主催

株式会社泉林業

共催

イワフジ工業株式会社
株式会社南星機械

後援

株式会社自然産業研究所

開催協力

九州森林管理局
熊本県
球磨川流域森林・林業活性化センター

事前申し込み

申込書をダウンロードのうえ、下記お申し込み・お問い合わせ先までFAXにてお申込み下さいますようお願いいたします。
※申込締切:平成26年1月15日(水)まで
本現地検討会の参加申し込みは受付を終了しています



申込書ダウンロード

泉林業_現地検討会申込用紙.PNG
     (PDF:28KB)

本現地検討会に関するお申し込み、お問い合わせ

株式会社泉林業(担当:野村)
 TEL: 0966-22-3018  FAX: 0966-22-1202
 E-mail: izumi-0@jade.plala.or.jp

備考

・事業説明会場より現地会場までは運営の都合上、マイクロバスを使用します。
・現地会場においては、ヘルメットの着用をお願いいたします。

ページトップ