林野庁補助事業「先進的林業機械緊急実証・普及事業」は、全国21件の事業体へ新たに導入された先進的林業機械について、地域の実情に応じた事業規模ベースでの機械及び作業システムの実証を行う事業です。
このたび、鹿児島県曽於市において本事業の現地検討会を曽於市森林組合が開催することになりました。
曽於市森林組合では、本事業によりロングリーチグラップルをベースとしたスイングヤーダを導入し、新たな作業システムの実証に取り組んでいるところです。そこで、新たに導入した機械の普及を図り、作業システムの可能性を検討するための現地検討会を開催し、先進的林業機械の紹介や新作業システムのデモンストレーションを行います。
【日時】 | 平成26年1月21日(火)13:00~16:00 | |
【場所】 | 曽於市末吉町南之郷 | |
【募集定員】 | 80名(参加費・無料) | |
【プログラム】 | 13:00 集合受付 ・スイングヤーダ(ロングリーチ付)の特徴説明 ・作業システムの説明 ・導入機械による木寄せ作業 ・質疑応答 16:00 終了予定 ※各自、ヘルメット・安全靴等は必ず着用してください。 ※伐採木や機械周辺への見学は係員の指示で動いてください。 | |
曽於市森林組合
鹿児島県フォレスター等活動推進連絡協議会
株式会社自然産業研究所
開催案内をダウンロードのうえ、下記お申し込み・お問い合わせ先までFAXまたはE-mailにてお申込み下さいますようお願いいたします。
※申込締切:平成26年1月14日(火)正午まで
本現地検討会の参加申し込みは受付を終了しています
曽於市森林組合林産課〈担当:瀬戸口大亮〉
住所:鹿児島県曽於市南之郷77番3号
TEL: 0986-76-0066 FAX: 0986-76-1305
E-mail: soshimori@soshimori.com