林野庁補助事業「先進的林業機械緊急実証・普及事業」は、全国21件の事業体へ新たに導入された先進的林業機械について、地域の実情に応じた事業規模ベースでの機械及び作業システムの実証を行う事業です。
このたび、山梨県において本事業の現地検討会を有限会社藤原造林が開催することになりました。
有限会社藤原造林では、本事業によりトラクター、フォレストトレーラー、改良型集材機を導入し、新たな作業システムの実証に取り組んでいるところです。そこで、新たに導入した機械の普及を図り、作業システムの可能性を検討するための現地検討会を開催し、先進的林業機械の紹介や新作業システムのデモンストレーションを行います。
【日時】 | 平成26年2月6日(木)10:30~17:00 現地検討会:10:30~12:15(デモンストレーション) 屋内検討会:14:30~17:00(講演会、報告会、質疑応答) ※集合時間および場所 無料送迎バスをご利用になる方:JR竜王駅へ9:30 自家用車をご利用の方:荒川ダム駐車場へ10:00 | |
【場所】 | 現地検討会:デモンストレーション(山梨県甲府市黒平町) 屋内検討会:講演会及び報告会等:KKR甲府ニュー芙蓉 楓の間 (山梨県甲府市塩部3-6-10) | |
【募集定員】 | 50名(先着順) | |
【参加費】 | 無料 | |
【プログラム】 | 【現地検討会】 9:30 JR竜王駅からバスにて現地会場へ移動(バスの方) 10:00 荒川ダム駐車場から現地会場へ移動(自家用車の方) 10:25 受付開始 10:30 トラクター、フォレストトレーラー、改良集材機の 特徴説明 導入機械のデモンストレーション及びスタッフとの 質疑応答 12:15 昼食 【屋内検討会】 13:00 現地より屋内会場へ移動 14:00 受付 14:30 開会 司会 松本東京農工大講師 講演 株式会社自然産業研究所 中尾友一 事業報告 有限会社藤原造林 藤原正志 調査報告 東京農工大学 岩岡准教授 17:00 質疑応答 17:30 閉会 17:45 参加者をバスにて甲府駅へ移動 18:00 懇親会 20:00 解散 | |
有限会社藤原造林
山梨県森林総合研究所
株式会社自然産業研究所
山梨県素材生産者協議会
株式会社自然産業研究所
有限会社フォレスト
有限会社釜原鉄工所・名古屋販売所
フォレストシステムズ株式会社
開催案内をダウンロードのうえ、下記お申し込み・お問い合わせ先までFAXまたはE-mailにてお申込み下さいますようお願いいたします。
※申込締切:平成26年2月1日(土)
有限会社藤原造林(担当:藤原、中村
TEL: 055-242-6228 FAX: 055-242-6229
E-mail: fujiharazourin@gmail.com
(1)現地検討会にて導入機械のデモンストレーションを見学される方は、
各自ヘルメット、防寒着等をご用意ください。
(2)昼食は各自ご準備ください。希望により弁当(800円お茶付)を準備
いたしますので、申込書にご記入ください。
(3)懇親会に参加を希望される方は、申込書にご記入ください。
(懇親会会費:5,000円)