【開催日程変更のお知らせ】
1月29日に開催を予定していた現地検討会について、主催者の事情により2月24日に延期して開催いたします。
林野庁補助事業「先進的林業機械緊急実証・普及事業」は、全国21件の事業体へ新たに導入された先進的林業機械について、地域の実情に応じた事業規模ベースでの機械及び作業システムの実証を行う事業です。このたび、高知県土佐町において本事業の現地検討会を株式会社とされいほくが開催することになりました。
株式会社とされいほくでは、本事業により、5t級3軸四胴式集材機や専用吊上機等関連器機を導入し、新たな作業システムの実証に取り組んでいるところです。そこで、新たに導入した機械の普及を図り、作業システムの可能性を検討するための現地検討会を開催し、先進的林業機械の紹介や新作業システムのデモンストレーションを行います。
株式会社とされいほく
有限会社カワサキマシン
株式会社自然産業研究所
株式会社四国建設センター
申込書をダウンロードのうえ、下記お申し込み・お問い合わせ先までFAXまたはE-mailにてお申込み下さいますようお願いいたします。
※申込締切:平成26年2月21日(金)まで
株式会社とされいほく 業務課 石垣、上田
〒789-0313 高知県長岡郡大豊町川口2042-16
TEL:0887-72-1230 FAX:0887-72-0331
HP:http://tosareihoku.co.jp
E-mail:ishigaki@tosareihoku.co.jp
(1) 座学会場の駐車場は、末広ショッピングセンターの国道439 号線向いの
第2駐車場をご利用ください。
(2) 参加される方は、ヘルメット、長靴、雨具など各自ご準備ください。
(3) 座学会場から午後の現地検討会現場までは、参加者皆様のお車への乗り合わせ
といたしたいので、ご協力をお願いします。
また、当日、現場への乗り入れの際、作業道を走行します。路面の凍結や
積雪の恐れがありますので、予めスタッドレスタイヤへ換装した4WD車にて
お越しくださいますようお願いします。
(4) 昼食は各自ご用意ください。
お弁当をご希望の方は、申込書にその旨ご記入ください(500円/個)。
なお、座学会場には隣接してレストラン及び弁当を販売しているショッピング
センターがありますので申し添えます。