林野庁補助事業「先進林業機械改良・新作業システム開発事業」は、平成21年度二次補正の林野庁補助事業「先進林業機械の導入・改良事業」により全国11件の事業体に導入された先進林業機械について、日本の作業条件に応じた改良と新たな作業システムの開発を行い、先進林業機械の普及・促進を図る事業です。
このたび、静岡県富士宮市において本事業の現地検討会を静岡県森林組合連合会との共催により開催することになりました。
静岡県森林組合連合会では、平成21年度二次補正の事業によりオーストリア製の高性能搬器を導入し、新たな作業システムの開発に取り組んでいるところです。そこで、新たに導入した機械の普及を図り、新たな作業システムの可能性を検討するための現地検討会を開催し、先進林業機械の紹介や新作業システムのデモンストレーションを行います。
【日時】 | 平成23年11月25日(金) 10:00~16:00(9:30受付開始) | |
【場所】 | 屋内:学校法人大原学園富士宮研修センター (大原富士宮ビガークラブ) 講堂 〒418-0103 静岡県富士宮市上井出1650-3 TEL: 0544-54-0211 (代) FAX: 0544-54-1340 URL:http://www.o-hara.ac.jp/kensyu/fujinomiya/ 屋外:富士宮市内 |
|
【募集定員】 | 200名(参加費・無料) |
|
【プログラム】 | ※一部変更となる場合があります | |
■講演会 中尾 友一 (株式会社自然産業研究所 主任研究員) 「全国に導入された先進林業機械の紹介」 高橋 雅弘 氏 (静岡県森林組合連合会 森林整備部 部長) 「これまでの先進林業機械導入の取組」 阿部 智 氏 (株式会社イービジョンエンジニアリング 代表取締役) 「オーストリア製高性能搬器WOODLINERの特徴」 近藤 恵市 氏 (国立大学法人静岡大学 農学部 准教授) 「高性能搬器を活用した間伐作業システムの展望」 | ||
■先進林業機械のデモンストレーション オーストリアKONRAD社高性能搬器WOODLINER |
静岡県森林組合連合会
株式会社自然産業研究所
静岡県
開催案内をダウンロードのうえ、下記お申し込み・お問い合わせ先までFAXまたはE-mailにてお申し込みくださいますようお願いいたします。
※申込締切:平成23年11月18日(金)まで(先着順、定員に達し次第締め切らせていただきますのでご了承願います)。
![]() (PDF 850KB) |
株式会社自然産業研究所(担当:小川、石橋、中尾)
〒520-0248 滋賀県大津市仰木の里東1丁目1-2
TEL: 077-572-5336 FAX: 077-572-5337
E-mail: info@ri-nc.com