水産物の品質・衛生管理高度化に関する啓発パンフレットおよび品質・衛生管理ガイドラインを制作しました
[2012年3月31日 更新]
我が国において水産物は漁業者の手から市場、加工業者、流通業者、小売業者の手を介して消費者の元へと届けられますが、これらの各段階で衛生管理を徹底することは、食中毒を防止するうえで極めて重要なことです。そのため、国内の小売業では、水産物が漁獲された後手元に届くまでに関係する事業者に衛生管理の徹底を義務付けるケースが一般的になってきました。特に、諸外国との取引においてはHACCP対応の義務化の流れが進み、また国内での取引においてもこの流れに準じており、HACCPへの対応は重要な取引要件となってきています。
今回、株式会社自然産業研究所では、平成23年度水産物フードシステム品質管理体制構築推進事業(水産庁補助事業)の一環として、水産加工事業者を主な対象とした、品質・衛生管理の高度化に関する啓発パンフレット「変化する市場は大きなビジネスチャンス―衛生管理の徹底がカギ―」を制作いたしました。また、カツオやカキ、サワラを取り扱う事業者を主な対象としたパンフレット「遠洋カツオ一本釣漁船のための品質・衛生管理ガイドライン」・「カキ養殖のための品質・衛生管理ガイドライン※」・「カツオたたきのための品質・衛生管理ガイドライン」・「サワラフィレのための品質・衛生管理ガイドライン」をそれぞれ制作いたしました。各パンフレットの概要は下記の通りです。
※ マガキとイワガキを対象としています。
これらのパンフレットについてご関心のある方がいらっしゃいましたら、当社までウェブサイトからお問合せください。ウェブサイトからのお問合せはこちら 。
各パンフレットの概要
タイトル | 掲載内容 | 仕様 |
変化する市場は大きなビジネスチャンス ―衛生管理の徹底がカギ― |
1. 伸び悩む国内市場と拡大する世界市場 2. TPP協議参加など急速に進む貿易の自由化 3. これはビジネスチャンスである 4. ビジネスチャンスをものにする方法 5. HACCPのハードルは高くない 6. 導入の成功例 7. そのための手順 8. 終わりに |
A4版 フルカラー 16頁 |
遠洋カツオ一本釣漁船のための 品質・衛生管理ガイドライン |
1. はじめに 2. 生産の概要 3. 品質管理のポイント 4. 衛生管理のポイント 5. 海外輸出手続きについて |
A4版 フルカラー 24頁 |
カキ養殖のための 品質・衛生管理ガイドライン |
1. カキ養殖の概況 2. カキの生産工程 3. 品質・衛生管理のポイント 4. 輸出手続きについて |
A4版 フルカラー 28頁 |
カツオたたきのための 品質・衛生管理ガイドライン |
1. はじめに 2. 製品の仕様と製造工程 3. 品質管理のポイント 4. 衛生管理のポイント 5. 海外輸出手続きについて |
A4版 フルカラー 24頁 |
サワラフィレのための 品質・衛生管理ガイドライン |
1. はじめに 2. 製品の仕様と製造工程 3. 品質管理のポイント 4. 衛生管理のポイント 5. 海外輸出手続きについて |
A4版 フルカラー 24頁 |