RINC 株式会社自然産業研究所
新着情報

お知らせ

2012年3月31日

【終了しました】水産物HACCP講習会を開催します(3月 東京・大阪)

※東京会場の当日の様子についてはこちらのページをご覧ください

※大阪会場の当日の様子についてはこちらのページをご覧ください

  水産物の流通、加工における衛生管理への取組は、品質や食品安全性の観点から取引要件として重視されており、HACCPの導入は、国際的に義務化の流れになってきています。

 そこで、水産加工の現場でHACCP導入を検討している企業の実務者の方、水産物HACCPの基礎をしっかりと学びたい方等を対象として、下記の講習会を開催いたします。本講習では、米国の水産物HACCPにおける規制の解説を含みますので、対米輸出を検討されている企業の方に最適な内容となっております(今年、FDAによる水産物のハザード&コントロールガイダンス、およびNational Seafood Haccp AllianceによるHACCPトレーニングカリキュラムの改訂版が公開されています)。

本事業は、水産庁補助事業「平成23年度水産物フードシステム品質管理体制構築推進事業」の一環として実施いたします。

 

開催概略

 

【日時・場所】

2012年3月14日(水)~16日(金) アットビジネスセンター渋谷(東京)【終了】

2012年3月21日(水)~23日(金) 大阪研修センター(大阪)【終了】
*各日とも9:00~18:00、ただし19:00頃まで延びることがあります。
※東京会場を変更しました。
終了しました。

【募集定員】

各回とも30名

【受講料】

31,500円 (税込)/1名 ※教材費を含みます

【講師】

《東京会場》 西川 研次郎氏(西川技術士事務所)
《大阪会場》 高鳥 直樹氏 (アース環境サービス株式会社)

【講習内容】

・水産物の一般的衛生管理の実施(前提条件プログラム)
・ハザードアナリシス、HACCPプラン作成、HACCPシステムの運用と
 検証
・日本と米国の水産物HACCPに関する規制、法令の解説 等
 *講義および演習形式で、HACCPシステム構築の基礎を習得頂きます。
 *講義内容については、事務局までお問い合わせください。

【申込方法】

講習会に参加を希望される方は、FAXもしくは申し込みフォームにて、申込みをお願いいたします。
定員になり次第、受付を締め切ります。
申し込みフォーム
FAX申込用紙ダウンロード (PDF 103KB)

※終了しました。

【問い合わせ先】

株式会社自然産業研究所(担当者:高原、渡邉)
TEL:077-572-5336 FAX:077-572-5337
E-mail:seafood@ri-nc.com

ページトップ